※ 本ページにはプロモーションが含まれています

積丹町の神社一覧

5月 11, 2025

積丹町の地名は、アイヌ語の「シャク・コタン」(夏・場所)からきています(積丹町公式ホームページによる)。アイヌの人たちの避暑地だったのでしょうか?

神威岬(積丹町)
神威岬(積丹町)管理人撮影

この記事では、積丹町に鎮座する18の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。

※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
黒太字の神社:本務社同印でいただけます

GoogleMapによる積丹町の神社一覧

マップ左上の GoogleMapアイコン アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。

GoogleMap地点一覧

神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。

  • ○:北海道神社庁に所属する神社
  • ●:ご朱印がいただける神社
  • ▲:他の神社でご朱印がいただける神社

神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。

GoogleMap表示

▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。

以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!

国道229号線周辺の神社一覧

石神神社

〒046-0321 北海道積丹郡積丹町神岬町

国道229号線沿いに鎮座。

社殿の前に大きな岩が祀られています。

  • ご祭神
    • 不動大明王(ふどうだいみょうおう)

2023年6月27日の参拝記録へ

神岬こうざき稲荷神社

〒046-0321 北海道積丹郡積丹町神岬町

国道229号線沿いの高台に鎮座。

神岬トンネルの北側を出てすぐ。

  • ご祭神
    • 保食神(うけもちのかみ)

2023年6月27日の参拝記録へ

稲荷神社(余別)

〒046-0322 北海道積丹郡積丹町余別町663

国道229号線余別トンネルの東側出入り口付近の上に鎮座。

余別漁港側の道路沿いに赤い鳥居が建っていますが、緑の季節には草が伸びて参拝は難しそう?

稲荷神社 跡

〒046-0323 北海道積丹郡積丹町来岸町49

今は何もないようです・・・

神威神社 ⛩️

〒046-0323 北海道積丹郡積丹町来岸町10

国道229号線沿いの高台に鎮座。

積丹郡総鎮守

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:あり・時間
    • TEL:0135-46-5348
  • 例祭日
    • 7月17日
  • ご祭神
    • 大綿津見神(おおわたつみのかみ)
    • 志那津彦神(しなつひこのかみ)
    • 志那津姫神(しなつひめのかみ)
    • 豊受姫神(とようけひめのかみ)

寛文3年(1663年)神岬に再建されたと記録が残る歴史ある神社。神殿は北海道の文化財に指定されています。

2023年6月27日の参拝記録へ

稲荷神社(西河町)

〒046-0324 北海道積丹郡積丹町西河町5

国道229号線沿い、温泉旅館北都さんのうらに鎮座。

野塚稲荷神社 ⛩️

〒046-0325 北海道積丹郡積丹町野塚町233

国道229号線沿い、積丹町野塚町の一角、道道913号野塚婦美線との交差点近くに鎮座。

消防署の隣に赤い鳥居が2基建っています。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:なし
    • TEL:0135-44-2101(美国神社)
  • 例祭日
    • 7月2日
  • ご祭神
    • 豊受姫神(とようけひめのかみ)

2023年6月27日の参拝記録へ

婦美神社

〒046-0202 北海道積丹郡積丹町婦美町519

国道229号線沿い、積丹町婦美会館(旧積丹町立婦美小学校跡)そばの林の中に鎮座。

草が伸びて近づきがたい時もあります。

  • ご祭神
    • 保食神(うけもちのかみ)

2023年6月27日の参拝記録へ

積丹町周辺の観光スポットをさがす

楽天トラベル たびノート

積丹町周辺の宿泊をさがす

楽天トラベル

美国神社 ⛩️

〒046-0201 北海道積丹郡積丹町美国町大沢230番地

美国地区中心部のはずれ、道道568号船澗美国線沿いに鎮座。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:あり・時間
    • TEL:0135-44-2101
      FAX:0135-44-2106
  • 例祭日
    • 7月5日
  • ご祭神
    • 保食神(うけもちのかみ)
    • 大綿津見神(おおわたつみのかみ)
    • 大山祇神(おおやまつみのかみ)

  • ご朱印:あり
    • 不在の場合は書き置き対応

多茂木神社(境内社)

〒046-0201 北海道積丹郡積丹町美国町大沢235−5

美国神社境内社。

2023年6月27日の参拝記録へ

茶津内稲荷神社

〒046-0201 北海道積丹郡積丹町美国町船澗366−4

茶津海岸近くの林の中に鎮座。

小泊稲荷神社

〒046-0201 北海道積丹郡積丹町美国町小泊29−5

美国町小泊地区、国道229号線から300mほど山側に鎮座。

2023年6月27日の参拝記録へ

道道913号線周辺の神社一覧

積丹神社 ⛩️

〒046-0326 北海道積丹郡積丹町日司町12

日司(ひづか)漁港の近く、道道913号野塚婦美線沿い、日司地区の一角に鎮座。

となりは有名な食堂・みさきさん。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:なし
    • TEL:0135-44-2101(美国神社)
  • 例祭日
    • 7月2日
  • ご祭神
    • 豊受姫神(とようけひめのかみ)
    • 市岐島姫命(いちきしまひめのみこと)

小さいながら両部鳥居が2基並ぶめずらしいタイプ、狛犬も個性的です。

2023年6月27日の参拝記録へ

岩の上の神社(日司町)

〒046-0326 北海道積丹郡積丹町日司町

日司漁港にある辨天岩の上に鎮座。

2023年6月27日積丹神社参拝の記事に写真あり

大漁地蔵尊

〒046-0326 北海道積丹郡積丹町日司町

道道913号野塚婦美線沿いの倉庫の横に鎮座。

みさき食堂(積丹神社となり)から300mほど北側のT字路角。

入舸稲荷神社 ⛩️

〒046-0327 北海道積丹郡積丹町入舸町臼井ノ沢211

積丹町入舸町の山の中腹に鎮座。住宅街のはずれからさらに細い道をのぼっていきます

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:なし
    • TEL:0135-44-2101(美国神社)
  • 例祭日
    • 7月2日
  • ご祭神
    • 豊受姫神(とようけひめのかみ)

緑の季節の参拝はきびしそう?

2023年6月27日の参拝記録へ

幌武意稲荷神社 ⛩️

〒046-0328 北海道積丹郡積丹町幌武意町137

道道913号野塚婦美線から幌向漁港に向かう途中の高台に鎮座。

赤い鳥居が3基建っています。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:なし
    • TEL:0135-44-2101(美国神社)
  • 例祭日
    • 7月10日
  • ご祭神
    • 保食神(うけもちのかみ)

2023年6月27日の参拝記録へ

道道568号線周辺の神社一覧

川上神社

〒046-0201 北海道積丹郡積丹町美国町

道道568号船澗美国線沿いの木立の中に鎮座。

美国神社からおよそ3kmほど。

積丹町に隣接する市町村

神恵内村積丹町
古平町