※ 本ページにはプロモーションが含まれています

興部町の神社一覧

2月 5, 2024

興部町の地名は、アイヌ語の「オウコッペ」(川尻の合流しているところ)が転訛したものといわれています。当時は、興部川と藻興部川が合流してからオホーツク海に注いでいたので、こう呼ばれていたそうです。

パンケの滝(興部町)
パンケの滝(興部町)管理人撮影

この記事では、興部町に鎮座する12の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。

※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
黒太字の神社:本務社同印でいただけます

GoogleMapによる興部町の神社一覧

マップ左上の GoogleMapアイコン アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。

GoogleMap地点一覧

神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。

  • ○:北海道神社庁に所属する神社
  • ●:ご朱印がいただける神社
  • ▲:他の神社でご朱印がいただける神社

神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。

GoogleMap表示

▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。

以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!

国道238号線周辺の神社一覧

興部神社 ⛩️

〒098-1600 北海道紋別郡興部町興部1064

国道238号線沿い、海側の高台に鎮座。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:無人
    • TEL:0158-84-2656(雄武神社)
  • 例祭日
    • 9月10日
  • ご祭神
    • 大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
    • 大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
    • 少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
    • (いわゆる開拓三神)

  • ご朱印:あり(書き置き対応)
    • 御朱印帳に書いて欲しい場合は雄武神社に連絡

2023年5月22日の参拝記録へ

沙留西町神社

〒098-1941 北海道紋別郡興部町沙留

国道239号線の一本南側の農道沿いにある原っぱに鎮座。

素木の鳥居と石碑だけが建っています。

沙留神社 ⛩️

〒098-1941 北海道紋別郡興部町沙留327

沙留地区の住宅街、小学校跡の横に鎮座。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:無人
    • TEL:0158-84-2656(雄武神社)
  • 例祭日
    • 9月13日
  • ご祭神
    • 天照大神(あまてらすおおかみ)
    • 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

2023年5月22日の参拝記録へ

国道239号線周辺の神社一覧

宇津神社

〒098-1624 北海道紋別郡興部町宇津

国道239号線から300mほど離れた林の中に鎮座。

国道沿いの地神碑から畑の間の細い道を歩いて行きます。

地鎮神 石碑(宇津)

〒098-1624 北海道紋別郡興部町宇津

国道239号線沿い、富田ファームの道路向かいに鎮座。

富田ファームと反対側の細い道の先に宇津神社が鎮座。

北興愛宕神社

〒098-1622 北海道紋別郡興部町北興

国道239号線、西興部方面から興部町市街中心部に入る手前に鎮座。

2023年5月22日の参拝記録へ

興部周辺の観光スポットをさがす

楽天トラベル たびノート

興部周辺の宿泊をさがす

楽天トラベル

内陸の道道など周辺の神社一覧(1)

地鎮神(豊野)

〒098-1944 北海道紋別郡興部町豊野

豊野地区の農道沿いの木立の中に鎮座。

国道239号線から1.5kmほど。石碑の前に鳥居が立っています。

秋里八幡神社

〒098-1621 北海道紋別郡興部町秋里

道道334号中藻興部興部線と道道1055号紋別興部線とのT字路に鎮座。

小さいながら、灯籠や狛犬、石畳など神社らしい神社です。

八幡宮(豊野)

〒098-1944 北海道紋別郡興部町豊野

道道1055号紋別興部線と農道とのT字路角に鎮座。

赤い鳥居の向こう側は草に覆われています。

道道を東側に6キロ半ほど進むと住吉八幡神社が鎮座。

住吉八幡神社

〒098-1943 北海道紋別郡興部町住吉

道道1055号紋別興部線と農道とのT字路角に鎮座。

道道を西側に6.5km進むと豊野の八幡宮が鎮座。

朝日神社 ?

〒098-1600 北海道紋別郡興部町朝日

グーグルマップでは「馬頭観世音」として表記がありますが、ストリートビューでは確認できません。

内陸の道道など周辺の神社一覧(2)

富丘神社

〒098-1942 北海道紋別郡興部町富丘233

紋別市との町境に近い富岡地区の農道沿いに鎮座。

国道239号線を曲がってからおよそ4km。モダンな集会所(?)の横に素木の鳥居と小さなお社。灯籠だけは新しく全体的にしっかり管理されているようです。

興部町の道の駅

興部町に隣接する市町村

雄武町
西興部村興部町
(滝上町)紋別市