※ 本ページにはプロモーションが含まれています

中ノ沢出雲神社 (長万部町) 参拝 2023-10-23

中ノ沢出雲神社
中ノ沢出雲神社(長万部町)

中ノ沢出雲神社は長万部町中ノ沢に鎮座する無人の神社さん。

鳥居の下に車が置かれたり周りにも廃車があったり神聖さを全く感じられませんでした。

このページは、2023年10月23日に中ノ沢出雲神社を参拝した時の記録です。

中ノ沢出雲神社概要

住所〒049-3512
北海道山越郡長万部町中ノ沢21-5
駐車場なし
社務所なし
電話なし
例祭日
旧社格
所属なし
摂社・末社なし
公式サイトなし
創建

中ノ沢出雲神社 鎮座地マップ

中ノ沢出雲神社のご祭神

ご祭神
大國主神(おおくにぬしのかみ)

中ノ沢出雲神社のご祭神として明記されたものはありませんが、一般的に出雲神社のご祭神といえばということで書いています。

大国主神(おおくにぬしのかみ)

日本神話の神。出雲大社の主祭神。国土開発・経営を行った国つ神の主宰神。
別名:大那牟遅神 大己貴神 八千矛神 葦原色許男 宇都志国玉神など多数

中ノ沢出雲神社のご由緒

? ? ?

写真でバーチャル参拝

スライドショーにするほど写真がありません。

参拝した証しとして撮影した中ノ沢出雲神社の写真を何枚か掲載します。

参拝日:2023年10月23日(月曜日)

国道沿いに建つ赤い鳥居が目立ってます。

中ノ沢出雲神社 境内入り口

自動車整備工場のようですが・・・

鳥居の下に車が置かれている状況に困惑!意味がわかりません?

中ノ沢出雲神社 鳥居

この先に神社があるのか?半信半疑でしたが整備工場の敷地を進みます。

途中大きなトラックがあって神社があるようには思えません。

緑色のトラックを越えると・・・

神社の社殿らしき建物が見えました。

中ノ沢出雲神社 社殿

鈴や賽銭箱はありませんでしたが二礼二拍手一礼にて参拝しました。

参道の右手には廃車や古タイヤなどが置かれ、社を見た後も神社があるのが不思議に思われました。

廃車・古タイヤが置かれる

中ノ沢出雲神社 御朱印情報

中ノ沢出雲神社の御朱印はありません。

最後に

2023年10月23日、中ノ沢出雲神社参拝の記録でした。

参拝したあとふと疑問が・・・

鳥居から社殿までの敷地は誰の者なんだろう?

整備工場のものなら無断で参拝したことになりますね・・・

もしそうだったとしたらこの場で謝罪します・・・🙇

もう一点。

二礼二拍手一礼で参拝しましたが、ここは出雲神社なので二礼四拍手一礼で参拝すべきだったのでは?

特殊な状況でこのときはそこまで気が回りませんでした。