大天狗之神神社(北見市) 参拝 2023-05-02

大天狗之神神社は北見市端野町一区に鎮座する無人の神社さん。
鳥居をくぐると、境内にはいわゆる神社っぽい社殿はなく4体の神像が鎮座しています。
このページは、2023年5月2日に大天狗之神神社を参拝した時の記録です。
大天狗之神神社概要
| 住所 | 〒099-2101 北海道北見市端野町一区208 | ||
| 駐車場 | なし | ||
| 社務所 | なし | ||
| 電話 | なし | ||
| 例祭日 | ? | ||
| 旧社格 | ? | ||
| 所属 | なし | ||
| 摂社・末社 | なし | ||
| 公式サイト | なし | ||
| 創建 | ? | ||
大天狗之神神社 鎮座地マップ
大天狗之神神社のご祭神
ご祭神
大天狗之神(おおてんぐのかみ)
大天狗之神神社のご祭神として明記されたものはありませんが、社名と鳥居の扁額の表記を根拠に記しています。
境内に祀られている4柱の神様もご祭神なのかもしれませんが・・・
大天狗之神神社のご由緒
境内の由緒書きの様なものがありますが、文字が見えなくなっているところが多数あり、全文はわかりません。
わかった範囲で掲載します。
忠魂碑眞心山
此の場所は 斉藤兵蔵先生家族が 当時福島県岩代國伊達郡伏●●●●
小字北畑四番地から 明治三十年に 屯田兵と共に開拓され 國か●●●●
土地です 平蔵先生は 此の地で筵(ムシロ)を敷き百ヶ日間修行●●●●
ない修行を積まれ 山奥深い 鼻高く 顔赤い 眼光するどく金光●●●●
生天狗之神様が 此の正直な眞心者よと お下りになられて 教●●●●
尊い御地場であります
平蔵先生は 生天狗之神様に お願ひしながら多くの人々を助け道●●●●
れ 後に此の世を去られて 神世の國に行かれて 早神様と祀られる●●●●
した
その後を斉藤ちよ先生が百日間の時間頼みと 三ヶ年間外に修行に出られて
平蔵先生の跡をお継ぎになり 正直で眞心の貧しい者や病人を助け導きにな
ました ちよ先生も後に此の世を去られ 神世の國に行かれて 早神之穀神様
祀られるようになりました。
平蔵先生とちよ先生は 此の世で一緒に暮し 神世の國に行かれて夫婦神様
となって 此処に早神様と早神之穀神様の忠魂碑として祀られる様に成りました
平蔵先生とちえ先生は 此の地では交通が不便なので多くの人々●や助け導
出来ないと思い 生天狗之神様にお願ひして 当時の野付牛の市街●●●●れ
多くの人々を助け導かれました 現在では北見市三楽町一五八番●●●●峰山
教会に 早神様と早神之穀神様が祀られ あの世と此の世の人々と●●●●●
導いて居られます
眞心山さんには 平蔵先生の一番の弟子であった木村彦市さんが●●●●
様として 祀られて居ます 彦市さんは 常呂川で少女が おぼれ●●●●
天狗之神様に願って 常呂川の水を止められ竜巻に水をあげて●●●●
に智恵と力のさづけられた人でありました 後に彦市さんは●●●●
に渡られて 國の為に働いて居ましたが 眼が見えなくなり●●●●
働けないとの思いで家族一同で自殺をしました。後にあの世●●●●
悪かったと気が付き 天狗之神様におわびをし 早神様に●●●●
天狗之神様に使はれるようになり早神之眞心山之神と●●●●
した
此の御地盤は 正直に眞心でお願ひすれば 願い事が叶う●●●●御座いま
すので誰でも自由に参拝して下さい
大天狗之神神社 境内まで
大天狗之神神社は、普通の神社とは趣が大きく異なっています。
参拝日:2023年5月2日(火曜日)午前8時頃
国道39号線から「オホーツクの森入口」「森と木の里」方面へ向かいます。。
100mほど進むと右手に鳥居が建っているのが見えます。


神明系の鳥居の扁額には「大天狗之神」と刻まれています(写真ではわかりづらいかも・・・)


ここまでは風通の神社とあまり変わりはありませんが・・・
大天狗之神神社 ギャラリー
鳥居をくぐってすぐ目に入るのは神像ですね。遠目からでも人が座っている像であることがわかります。
中央の屋根の下に2体が並び、向かって左手前に2体が個別に建っています。


早神様と穀神様
屋根の下の2体は左は老翁、右は老女の座像。
台座には「早神」「穀神」と書かれています。
この地で100日間の修行を行い天狗之神様に認められ、天狗之神様の協力を得ながら人々のために尽力した斉藤平蔵先生。
此の世を去り神世の國で早神様として祀られることになりました。
平蔵先生の跡を継いで人の為に尽力した斉藤ちよ先生が、亡くられたあと早神之穀神様として祀られることになりました。
早神様と穀神様の手前に並ぶ2体の像。
左は「天狗之早神之眞心山之神」、右は「天狗之早神之金神」と書かれています。
天狗之早神之眞心山之神
平蔵先生の一番弟子の木村彦市さんが眞心山の神として祀られているようですが・・・
- 眞心山はどこにある?
- 何故自殺した?
- なぜ祀られるようになった?
など、わからないことだらけです。
天狗之早神之金神
案内板には書かれていないのか、見えなくなっているところに記述されているのか。
いずれにしても「天狗之早神之金神」がどんな神様なのかはわかりません。
大天狗之神様
参拝の時には肝心の「大天狗之神様」がどこにいるのかにまで気が回らなかったのですが・・・
早神様と穀神様、2ショットの像の後ろに鳥居と小祠が建てられ大天狗之神様が祀られて居るようです。
残念ながら写真はありません・・・😂
上の写真で屋根の後ろにかろうじて祠らしきものが写っているのですが・・・
これが大天狗之神様の祠なのかはわかりません。
大天狗之神神社 御朱印情報
大天狗之神神社の御朱印はありません。
最後に
2023年5月2日、大天狗之神神社参拝の記録でした。
天狗を祀る神社はとても珍しいですね。
神社と一口に言ってもいろんな形の信仰があることをあらためて確認することができました。
看板の文字が見えないところ、ぜひ修復していただきたいものです。















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません