※ 本ページにはプロモーションが含まれています

羽幌町の神社一覧

4月 4, 2024

羽幌町の地名は、アイヌ語の「ハ・ポロ・ペツ」(広大な川の流れる地)が由来とされています。現在の羽幌川が出水時に砂浜を崩す様子からそう呼ばれていました。

羽幌サンセットビーチの夕陽
羽幌サンセットビーチの夕陽(2007年管理人撮影)

この記事は、羽幌町に鎮座する11の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。

※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
黒太字の神社:本務社同印でいただけます

GoogleMapによる羽幌町の神社一覧

マップ左上の GoogleMapアイコン アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。

GoogleMap地点一覧

神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。

  • ○:北海道神社庁に所属する神社
  • ●:ご朱印がいただける神社
  • ▲:他の神社でご朱印がいただける神社

神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。

GoogleMap表示

▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。

以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!

国道232号線周辺の神社一覧

羽幌神社 ⛩️

〒078-4108 北海道苫前郡羽幌町南大通6丁目1

羽幌市街中心部、国道232号線沿いの小高い林の中に鎮座。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:無人(?)
    • TEL:0164-62-1041
      FAX:0164-62-5645
  • 例祭日
    • 7月9日
  • ご祭神
    • 豊御食津神(とよみけつのかみ)

  • ご朱印:あり
    • 書き置き対応
    • 例祭日限定のご朱印あり

2023年8月1日の参拝記録へ

汐見神社 ×

〒078-4140 北海道苫前郡羽幌町汐見

国道232号線から200mほど海側の畑の中に鎮座。

鳥居と手水舎があるだけ?

道道747号線周辺の神社一覧

中央神社

〒078-4132 北海道苫前郡羽幌町中央

道道747号上羽幌羽幌停車場線から200mほどの農道沿いに鎮座。

神社(中央) ×

〒078-4132 北海道苫前郡羽幌町中央

道道762号平羽幌線から300mほど離れた林の中(?)に鎮座?

神社があったと思うのですか鳥居も無く今では焼却場になっていました

口コミ

神社(平) ×

〒078-4133 北海道苫前郡羽幌町平

道道747号上羽幌羽幌停車場線沿いの山の中腹に鎮座?

平神社

〒078-4133 北海道苫前郡羽幌町平

道道747号上羽幌羽幌停車場線沿いの木立の間に鎮座。

上羽幌神社 ×

〒078-4134 北海道苫前郡羽幌町上羽幌

道道747号上羽幌羽幌停車場線沿いの山の中腹に鎮座していた?

上羽幌抗跡のさらに上?

羽幌周辺の観光スポットをさがす

楽天トラベル たびノート

羽幌周辺の宿泊をさがす

楽天トラベル

道道356号線周辺の神社一覧

築別神社

〒078-4143 北海道苫前郡羽幌町高台

道道356号築別停車場線から700mほど離れた田んぼの一角に鎮座。

白山神社

〒078-4142 北海道苫前郡羽幌町上築

道道356号築別停車場線沿いの畑の一角を占める林の中に鎮座。

曙神社

〒078-4144 北海道苫前郡羽幌町曙

道道356号築別停車場線沿いの林の中に鎮座。

大山祇神社 跡 ×

〒078-4145 北海道苫前郡羽幌町築別炭砿

道道741号上遠別霧立線沿いの羽幌炭鉱があった山の中腹。

羽幌町の道の駅

羽幌町に隣接する市町村

初山別村(遠別町)
羽幌町(幌加内町)
苫前町