滝川市の神社一覧
滝川市の地名は、空知川の語源であるアイヌ語の「ソ・ラプチ・ペッ」(滝がおちる川)を意訳したことからきています。

この記事では、滝川市に鎮座する22の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。
※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
※ 赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
※ 青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
※ 黒太字の神社:本務社同印でいただけます
GoogleMapによる滝川市の神社一覧
マップ左上の
アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。
神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。
- ○:北海道神社庁に所属する神社
- ●:ご朱印がいただける神社
- ▲:他の神社でご朱印がいただける神社
神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。
▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。
以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!
国道12号線周辺の神社一覧
出雲神社跡
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町2318
深川市との町境に近い道道12号線沿いの田んぼの一角。小さな林の中か?
近くには東陽地神宮が鎮座。
東陽地神宮
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町
国道12号線から100mほど東、江部乙東陽地区福祉会館脇に鎮座。
近くには出雲神社跡があります。
江部乙神社 ⛩️
〒079-0463 北海道滝川市江部乙町東12丁目1−24
道道564号江部乙赤平線沿いに鎮座。国道12号線との交差点から200mほど。
北海道神社庁
- 駐車場:あり
- 社務所:あり・時間
- TEL:0125-75-2022
FAX:0125-75-2022
- TEL:0125-75-2022
- 例祭日
- 9月7日
- ご祭神
- 天照大神(あまてらすおおかみ)
- 大国主神(おおくにぬしのかみ)
個性的な狛犬はお守りのデザインにもなっています。桜の隠れた名所。
- ご朱印:あり
- 書き置きか?
金比羅神社(江部乙)
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町805−17
道道564号江部乙赤平線沿い。国道12号線からは700mほど。
江部乙11丁目地神宮
〒079-0462 北海道滝川市江部乙町西10丁目13−44
国道12号線から100m程西の江部乙の住宅街、民家の横に鎮座。
北興神社
〒073-0001 北海道滝川市北滝の川
道道12号線沿い、北興化学工業(株)北海道工場の敷地内?
水郷滝の川水神宮
〒073-0006 北海道滝川市二の坂町西4丁目2−105−2
国道12号線沿い、空知幹線用水脇に鎮座。裏には滝川市営球場。
滝川神社 ⛩️
〒073-0016 北海道滝川市一の坂町東1丁目1−12
滝川市街中心部、国道12号線沿いの小高い丘の上に鎮座。
北海道神社庁
- 駐車場:
- 社務所:あり・時間
- TEL:0125‐23‐2855
FAX:0125‐23‐2855
- TEL:0125‐23‐2855
- 例祭日
- 8月23日
- ご祭神
- 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
- ご朱印:あり
稲荷社(境内社)
滝川神社境内社
- ご祭神
- 稲荷大明神(いなりだいみょうじん)
豊滝神社
〒073-0042 北海道滝川市泉町2丁目9
泉町の住宅街、泉町公園の一角に鎮座。国道12号線から一丁目通りを西に2kmほど。
空知沿岸交通神社 ⛩️
〒073-0034 北海道滝川市空知町3丁目3−118番地4
国道451号線滝新バイパス沿い、滝川測量設計(株)の裏手に鎮座。
となりには金刀比羅治水神社も鎮座。
北海道神社庁
- 駐車場:
- 社務所:あり・時間
- TEL:0125-28-2317
- 例祭日
- 7月17日
- ご祭神
- 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
- ご朱印:あり
- 歌志内神社社務所にて
金刀比羅治水神社 ⛩️
〒073-0034 北海道滝川市空知町3丁目3−6
国道451号線滝新バイパス沿い、滝川測量設計(株)の裏手に鎮座。
となりには空知沿岸交通神社も鎮座。
北海道神社庁
- 駐車場:
- 社務所:無人
- TEL:0125-23-2855(滝川神社)
- 例祭日
- 8月10日
- ご祭神
- 大物主命(おおものぬしのみこと)
ご朱印はありません。
道道564号線周辺の神社一覧
地神碑(江部乙3894)
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町3894−427
道道564号江部乙赤平線沿いの小さな赤い建物の横に鎮座。
旭沢神社
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町4028−1
道道564号線江部乙赤平線沿い、民家(農家?)の裏の林の中に凜座。
地神(江部乙3894)から東に3km、国道12号線から東に5kmほど。
函館本線西側の地神一覧
地神(江部乙1253)
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町1253−4
江部乙10丁目地神宮
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町
国道12号線からうりゅう沼へ向かう農道沿いに鎮座。
国道との交差点から1kmほど。
地神(江部乙456)
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町456−2
国道東側の地神一覧
丸地神様
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町
国道12号線から東に800mほどの農道沿いに鎮座。
水神宮(江部乙)
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町
からまつ公園にほど近い農道沿いに鎮座。
神社(江部乙)
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町4146
道央自動車道にほど近い農道沿いに鎮座。
小さな社殿がポツンとあるだけです。
旭澤神社
〒079-0461 北海道滝川市江部乙町4069
道央自動車道にほど近い農道沿いに鎮座。
レンガっぽい建物の横に小さな祠と1対の狛犬が鎮座。
東滝川幌倉神社
〒073-0026 北海道滝川市東滝川
東滝川の畑の中にある小さな林に鎮座。












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません