大樹町の神社一覧
大樹町の地名は、アイヌ語の「タイキ・ウシ」(蚤の多いところ)に由来しているといわれています。が、イメージがあまりよくないことから(?)「タイキ=大樹」と解釈したともいわれています。大樹町のHPでは
「大木が群生するところ」を意味する「タイキウシ」からつきました
大樹町ホームページ
としています。

この記事では、大樹町に鎮座する21の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。
※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
※ 赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
※ 青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
※ 黒太字の神社:本務社同印でいただけます
GoogleMapによる大樹町の神社一覧
マップ左上の
アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。
神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。
- ○:北海道神社庁に所属する神社
- ●:ご朱印がいただける神社
- ▲:他の神社でご朱印がいただける神社
神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。
▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。
以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!
国道236号線周辺の神社一覧
大樹神社 ⛩️
〒089-2134 北海道広尾郡大樹町東本通48
大樹町市街中心、国道236号線沿いの高台に鎮座。道道55号清水大樹線沿いに一の鳥居。
北海道神社庁
- 駐車場:
- 社務所:あり・時間
- TEL:0155-86-3048
FAX:0155-86-5200
- TEL:0155-86-3048
- 例祭日
- 9月15日
- ご祭神
- 誉田別尊(ほんだわけのみこと)
- 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
- 足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
- 大鷦鷯尊(おおささぎのみこと)
- 比賣大神(ひめおおかみ)
- 莵道稚子(うじのわきいらつこ)
- ご朱印:あり
- 忠類神社のご朱印もいただけます
石坂神社
〒089-2125 北海道広尾郡大樹町石坂
道道236号線沿いに鎮座。
萠和神社
〒089-2112 北海道広尾郡大樹町萠和
道道773号萠和大樹停車場線沿いの林の中に鎮座。
参道は道道と平行になっています。
館山神社
〒089-2126 北海道広尾郡大樹町開進
紋別川と平行に走る農道沿いに鎮座。
国道236号線との交差点からおよそ6km。
国道336号線周辺の神社一覧
生花苗神社
〒089-1881 北海道広尾郡大樹町生花
(おいかまないじんじゃ)国道336号線沿いに鎮座。生花研修センターのそば。
下芽武神社
〒089-2113 北海道広尾郡大樹町芽武
国道336号線沿いの高台に鎮座。
赤っぽい鳥居をくぐり、林の中の階段を登っていきます。
浜大樹神社
〒089-2116 北海道広尾郡大樹町浜大樹
国道336号線から大樹漁港に向かう道路沿いの高台に鎮座。
神社(浜大樹)
〒089-2116 北海道広尾郡大樹町浜大樹322番地
大樹漁港のそばに鎮座。
日方神社
〒089-2124 北海道広尾郡大樹町日方
道道501号旭浜大樹停車場線沿いに鎮座。
国道336号線との交差点からおよそ3km。
上中島神社
〒089-2125 北海道広尾郡大樹町石坂
道道501号旭浜大樹停車場線沿い、上中島福祉ホーム向かいに鎮座。
上中島神社 跡
〒089-2125 北海道広尾郡大樹町石坂
現在の上中島神社の西側、およそ900mほどの場所に鎮座していました。
今は何もないようです。
中島神社
〒089-2122 北海道広尾郡大樹町中島165−1
道道501号旭浜大樹停車場線沿い、中島地域コミュニティセンターの一角に鎮座。
旭浜神社
〒089-2121 北海道広尾郡大樹町旭浜74−2
道道501号旭浜大樹停車場線沿い、旭浜地区の町外れに鎮座。
神社(旭浜)
〒089-2121 北海道広尾郡大樹町旭浜
旭浜漁港近くの海岸線に平行に走る道路沿いに鎮座。
旭浜トーチカ群のそば。
道道55号線周辺の神社一覧
拓北神社
〒089-2261 北海道広尾郡大樹町尾田
道道210号尾田豊頃停車場線沿い、畑の一角の鎮守の杜に鎮座。
道道55号清水大樹線との交差点から2.7kmほど。
神威古潭神社(砂金神社)
〒089-2261 北海道広尾郡大樹町尾田
道道622号幸徳大樹停車場線沿い、カムイコタン公園キャンプ場横の高台に鎮座。
キャンプ場先の橋を渡るとすぐ大全神社が鎮座。
大全神社
〒089-2273 北海道広尾郡大樹町大全
道道622号孝德大樹線沿いに鎮座。カムイコタン公園キャンプ場を越えて尾田橋を渡ってすぐ。
神居古潭神社(砂金神社)からは300mほど。
豊里神社
〒089-2261 北海道広尾郡大樹町尾田
道道55号清水大樹線から1.5kmほど北の農道沿いに鎮座。
大和神社
〒089-2105 北海道広尾郡大樹町大樹
道道55号清水大樹線の北側500mほどの農道沿いに鎮座。
1kmほど東の農道沿いに上大樹神社が鎮座。
上大樹神社
〒089-2105 北海道広尾郡大樹町大樹
道道55号清水大樹線沿いの畑の一角、道道の一本北側の農道沿いに鎮座。
1kmほど西の農道沿いに大和神社が鎮座。
芽武神社
〒089-2113 北海道広尾郡大樹町芽武
道道55号清水大樹線沿いに鎮座。芽武行政区会館の隣。












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません