宗谷地方の神社一覧
宗谷の地名由来はアイヌ語で
- ソ・ヤ(岩礁が多い海岸)
- ショウ・ヤ(海獣のとまる・磯の岳)
からきたのではないかといわれています。

目次
宗谷地方に鎮座する神社一覧
宗谷総合振興局に属する1つの市、8つの町、1つの村に鎮座する神社を市町村ごとにまとめました。
宗谷総合振興局の市町村(五十音順)
宗谷地方で御朱印をいただける神社一覧
※ リンクは各神社さんの公式サイトへ
稚内市
- 北門神社
- 社務所にて
- 御朱印がいただける最北の神社
豊富町
- 豊富八幡神社
- 社務所にて(書き置き対応)
幌延町
- 幌延神社
- 中頓別神社社務所にて
- 中問寒神社
- 中川神社社務所にて(神璽印)
猿払村
猿払村で御朱印をいただける神社はありません。
浜頓別町
- 浜頓別神社
- 社務所にて(書き置き対応?)
- 幌延神社の御朱印もいただけます
中頓別町
中頓別町で御朱印をいただける神社はありません。
枝幸町
- 枝幸厳島神社
- 社務所にて
- 歌登八幡神社
- 社務所にて
利尻富士町
- 利尻山神社
- 社務所にて(神職さんがいる時のみ書き置きにて対応)
- 北見冨士神社(利尻町)で御朱印をいただくことができます
利尻町
- 北見冨士神社
- 社務所にて(2タイプの御朱印があります)
- 利尻山神社(利尻富士町)の御朱印もこちらでいただけます
礼文町
- 礼文厳島神社
- 社務所にて
- 礼文神社の御朱印もいただけます
- 礼文神社
- 礼文厳島神社社務所にて









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません