※ 本ページにはプロモーションが含まれています

新十津川町の神社一覧

8月 17, 2023

新十津川町は、明治22年(1889年)8月に起きた奈良県吉野郡十津川村での十津川大水害で、被災民のうち2489人が村を離れトック原野に入植し、新十津川村と称したことが始まりです。

かぜのび(新十津川町)
かぜのび(新十津川町)

「かぜのび」とは、旧吉野小学校を改修してつくられた五十嵐威暢氏のアトリエ+ギャラリー 

この記事では、新十津川町に鎮座する11の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。

※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
黒太字の神社:本務社同印でいただけます

GoogleMapによる新十津川町の神社一覧

マップ左上の GoogleMapアイコン アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。

GoogleMap地点一覧

神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。

  • ○:北海道神社庁に所属する神社
  • ●:ご朱印がいただける神社
  • ▲:他の神社でご朱印がいただける神社

神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。

GoogleMap表示

▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。

以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!

国道275号線周辺の神社一覧

地神(大和)

〒073-1102 北海道樺戸郡新十津川町大和54−14

大和地区の農道沿い、四つ角にある集会所(?)の脇に鎮座。

国道275号線からおよそ1km。

新十津川神社(玉置神社) ⛩️

〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町中央37−1

道道451号線沿いに鎮座。国道275号線からおよそ500m。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:あり・時間
    • TEL:0125-76-2542
      FAX:0125-76-2542
  • 例祭日
    • 9月4日
  • ご祭神
    • 國常立尊(くにのとこたちのみこと)
    • 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
    • 伊弉冊尊(いざなみのみこと)
    • 天照大神(あまてらすおおかみ)
    • 神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)
    • (奈良県十津川村の玉置神社5柱の御分霊)

  • ご朱印:あり
    • 事前連絡する方がベター(留守が多いため)

出雲大社新十津川分院

〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町中央32−9

新十津川市街中心、石狩川にほど近い菊水公園そばに鎮座。

  • ご祭神
    • 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

  • ご朱印:あり
    • 2種類あるそうです

吉澤神社

〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町総進

総進地区の田んぼの真ん中にある木立の中に鎮座。

畦道を歩いてアプローチ?

金刀比羅宮(弥生)

〒073-1104 北海道樺戸郡新十津川町弥生

国道275号線から自衛隊新十津川射場に向かう農道沿いに鎮座。

同じ農道沿い、西に1.5kmほどの木立の奥に日進神社が鎮座。

新十津川周辺の観光スポットをさがす

楽天トラベル たびノート

新十津川周辺の宿泊をさがす

楽天トラベル

日進神社

〒073-1106 北海道樺戸郡新十津川町総進225

国道275号線から自衛隊新十津川射場に向かう農道沿いに鎮座。

弥生地区の金刀比羅宮から西に1.5kmほど。

下徳富神社

〒073-1105 北海道樺戸郡新十津川町花月258

(しもとっぷじんじゃ)花月地区の農道沿いに鎮座。

国道275号線から1キロ半ほど。白井っぽい鳥居が立派に見えます。

  • ご祭神
    • 天照大神(あまてらすおおみかみ)
    • 保食神(うけもちのかみ)
    • 少彦名神(すくなひこなのかみ)
    • 大己貴神(おおなむちのかみ)
    • 豊受毘売神(とようけひめのかみ)
    • 天穂日神(あまのほひのかみ)

白龍神社

〒073-1105 北海道樺戸郡新十津川町花月

花月地区の林の中に鎮座。

出雲大社新十津川分院の兼務社?

個人所有の敷地内(?)のため参拝するなら事前に確認しましょう!

国道451号線周辺の神社一覧

吉野神社

〒073-1322 北海道樺戸郡新十津川町吉野

国道451号線沿い「かぜのび」(小学校跡のアトリエ/ギャラリー)奥の山の中腹に鎮座。

神社(吉野)

〒073-1322 北海道樺戸郡新十津川町吉野

国道451号線から新十津川ダムに向かう農道沿いに鎮座。

新十津川ダムの先およそ5km、畑(田んぼ?)の一角にある木立の中。

道道432号線周辺の神社一覧

水上神社

〒078-2651 北海道樺戸郡新十津川町美沢

道道432号暑寒別雨竜停車場線、尾白利加(おしらりか)ダムの傍らの高台に鎮座。

新十津川町に隣接する市町村

(増毛町)雨竜町
石狩市新十津川町滝川市
当別町浦臼町砂川市