※ 本ページにはプロモーションが含まれています

斜里町の神社一覧

5月 20, 2024

斜里町の地名は、現在の斜里川下流一帯を指すアイヌ語の地名「サㇽ」(葦原)に由来するとされています。

フレペの滝(斜里町ウトロ)
フレペの滝がある断崖絶壁(斜里町ウトロ)管理人撮影

この記事では、斜里町に鎮座する21の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。

※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
黒太字の神社:本務社同印でいただけます

GoogleMapによる斜里町の神社一覧

マップ左上の GoogleMapアイコン アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。

GoogleMap地点一覧

神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。

  • ○:北海道神社庁に所属する神社
  • ●:ご朱印がいただける神社
  • ▲:他の神社でご朱印がいただける神社

神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。

GoogleMap表示

▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。

以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!

国道244号線(西)の神社

大栄神社

〒099-4144 北海道斜里郡斜里町大栄

国道244号線から1kmほど南の農道沿いの畑の一角に鎮座。

小清水町との町境から1.5kmほど進んだ後、南側に進む農道に入ります。

国道334号線(西)の神社

地神塔(川上)

〒099-4143 北海道斜里郡斜里町川上

国道334号線と道道1000号富士川上線沿いとの交差点角に鎮座。

道道側に地神塔という割に大きく立派な赤い鳥居。

斜里市街の神社一覧

斜里神社 ⛩️

〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町44番地2

斜里市街中心部に鎮座。

北海道神社庁

  • 駐車場
  • 社務所:あり・時間
    • TEL:0152-23-2671
      FAX:0152-23-5412
  • 例祭日
    • 8月21日
  • ご祭神
    • 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

ご朱印は取り扱っていないそうですが、ごく稀に対応することもあるとの口コミも・・・ダメ元で聞いて見るのもいいかもしれません。

妙見神社(斜里神社)

〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町13

斜里神社の境内社

斜里稲荷神社

〒099-4112 北海道斜里郡斜里町港町

道道769号斜里停車場美咲線沿いに鎮座。

道道802号斜里港線との交差点近くに素木の鳥居。

国道334号線(東側)の神社一覧

相馬神社

〒099-4126 北海道斜里郡斜里町以久科北

国道334号線沿いの農家の敷地内に小さな石碑が鎮座。

社日神社(以久科北-東)

国道334号線沿いの民家(集会所かも)の裏に石碑が鎮座。

建物の裏なので、運転しながらの確認は難しそう・・・

赤上神社

〒099-4124 北海道斜里郡斜里町朱円

国道334号線沿い、朱円地区の一角に鎮座。

社日神社(朱円東)

〒099-4123 北海道斜里郡斜里町朱円東

国道334号線沿い、民家の横に小さな石碑が鎮座。

峰浜神社

〒099-4122 北海道斜里郡斜里町峰浜

国道334号線沿いに鎮座。

国道沿いに素木の鳥居。参道は国道から離れる方向に延びています。

日の出神社

〒099-4121 北海道斜里郡斜里町日の出79−10

日の出地区の農道沿いに鎮座。

国道から400mほど南下した集会所の横に素木の鳥居が建っています。

斜里周辺の観光スポットをさがす

楽天トラベル たびノート

斜里周辺の宿泊をさがす

楽天トラベル

国道244号線(東側)の神社一覧

社日神社(以久科北142)

〒099-4126 北海道斜里郡斜里町以久科北142

国道244号線沿いの畑の一角、申し訳程度の木立の間に小さな鳥居と石碑があるはずですが・・・

以久科天満宮

〒099-4127 北海道斜里郡斜里町以久科南2

国道244号線に近い農道沿い、畑の一角に鎮座。国道から150m程。

立派なシルバーの鳥居が目立ちます。

社日神社(豊倉)

〒099-4141 北海道斜里郡斜里町豊倉125

豊倉地区の農道沿い、畑の一角に小さな鳥居と石碑が鎮座。

社日神社(越川)

〒099-4131 北海道斜里郡斜里町越川15

国道244号線沿いの畑の一角に、赤い鳥居と小さな石碑が鎮座。

道道周辺の神社一覧

中斜里神社

〒099-4142 北海道斜里郡斜里町中斜里

道道1000号富士川上線沿い、中斜里の住宅街の一角に鎮座。

国道334号線との交差点から2kmほど。

来運神社

〒099-4135 北海道斜里郡斜里町来運117

清里町との町境に近い「いずみの森 来運公園」の奥に鎮座。

全国から参拝に来る人が多い隠れパワースポット!!

湧き水がおいしいことでも有名で、汲みに来る地元の人も多いとか。

お守りや絵馬のほか、いろいろなグッズが道の駅「しゃり」で売られているそうです。

来運という地名はアイヌ語で死んだ川を意味する「ライクンナイ」が語源。

2023年10月2日の参拝記録へ

社日神社(三井)

〒099-4133 北海道斜里郡斜里町三井

道道100号富士川上線沿い、畑の一角にある集会所の横に小さな石碑が鎮座。

三井神社

〒099-4133 北海道斜里郡斜里町三井

道道945号豊郷中斜里停車場線に近い畑の中の鎮守の杜に鎮座。

道道との分岐から300mほどの場所に木立の間を抜ける細い道。250mほど先に鎮座。

富士神社

〒099-4132 北海道斜里郡斜里町富士

富士地区の農道沿い、富士コミュニティセンター向かいの木立の中に鎮座。

社日神社(以久科南)

〒099-4127 北海道斜里郡斜里町以久科南

以久科南の農道沿いの畑の一角に石碑が鎮座。

斜里町の道の駅

斜里町に隣接する市町村

小清水町斜里町羅臼町
清里町標津町