※ 本ページにはプロモーションが含まれています

根室地方の神社一覧

6月 10, 2023

古くは「根諸(ねもろ)」といった「根室」の地名は、アイヌ語由来ですが説がいくつかあって定説はありません。

  • ニ・ム・オロ:木が密生するところ/流木がつまるところ
  • メム・オロ・ペツ:泉、滝つぼがある川
  • ニ・モイ:木・湾から湾内の海底に埋もれる木が多いこと
  • ニノ・オロ:ウニ・あるところ
  • ニイモヲロ:湾内の浪が静かで樹木が繁茂
根室地方

根室地方に鎮座する神社一覧

根室振興局に属する1つの市、4つの町に鎮座する神社を市町ごとにまとめました。

根室振興局の市町(五十音順)
標津町の神社一覧
(9社)
中標津町の神社一覧
(20社)
根室市の神社一覧
(20社)
別海町の神社一覧
(42社)
羅臼町の神社一覧
(12社)
1市4町

根室振興局

根室地方で御朱印をいただける神社一覧

※ リンクは各神社さんの公式サイトへ

根室市

  • 根室出雲神社
    • 書き置きの御朱印が社務所の玄関にあります
  • 納沙布金刀比羅神社
    • 日本最東端の神社到達の証明書をいただけるようですが・・・(どこで?)
    • 「日本最東端の地に来ましたよ」という証明書

別海町

  • 別海神社
    • 社務所にて
    • コロナ禍で郵送対応
      • 封筒に初穂料(○○円)を入れ送り先などを記載し賽銭箱に入れます

中標津町

  • 中標津神社
    • 社務所にて(コロナ禍では休止?)

標津町

  • 標津神社
    • 社務所にて(不在時は書き置きにて対応)

羅臼町

根室振興局の市町村別GoogleMap一覧

標津町中標津町根室市別海町
羅臼町