※ 本ページにはプロモーションが含まれています

日高町の神社一覧

10月 8, 2023

日高町の地名は日本書紀の記録が由来。景行天皇27年2月12日条に、「東の夷の中に日高見国あり。(中略)是を総べて蝦夷と曰ふ。」とあり、松浦武四郎がこの日高見国にこの土地をあてて「日高」と上申したことによります。

ちなみに当初は、戊辰戦争後に制定された日本の地方区分の「国」の一つ「日高国」で、今の日高振興局管内のことを指していました。

沙流川(日高町)
沙流川(日高町・オートキャンプ場付近から)

日高町は、平成18年(2006年)に旧日高町と旧門別町が合併して現在の日高町になりました。

この記事では、日高町に鎮座する23の神社(境内社、碑などを含む)の概要について書いています。

※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
黒太字の神社:本務社同印でいただけます

GoogleMapによる日高町の神社一覧

旧日高町の神社は紺色、旧門別町の神社は青色のアイコンにしています。

マップ左上の GoogleMapアイコン アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。

GoogleMap地点一覧

神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。

  • ○:北海道神社庁に所属する神社
  • ●:ご朱印がいただける神社
  • ▲:他の神社でご朱印がいただける神社

神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。

GoogleMap表示

▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。

以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!

国道274号線周辺の神社一覧

日高神社

〒055-2306 北海道沙流郡日高町宮下町

国道274号線と国道237号線の交差点付近、神楽岡公園の一角に鎮座。

  • ご祭神
    • 明治天皇
    • 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
    • 大物魂大神(おおものたまのおおかみ)
    • 大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)
    • 大己貫大神(おおなむちのおおかみ)
    • 少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)

神社の鳥居から日高町立日高中学校までの道は桜の名所。又、秋には紅葉も素晴らしいとか。

2022年10月14日の参拝記録へ

千栄神社

〒055-2314 北海道沙流郡日高町千栄

(ちさかじんじゃ)国道274号線沿い、沙流川の川岸に鎮座。日高町発祥の地「千栄(ちさか)」の守り神。

富岡八幡神社

〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡

道道847号三岩日高線沿いの山の中腹に鎮座。

国道235号線周辺の神社一覧

津峯神社

〒055-0002 北海道沙流郡日高町平賀254

沙流幹線用水路の道路沿いにある林の中に鎮座。道路沿いから奥まった林の入口に白っぽい鳥居が見えます。

大神宮社(富川神社) ⛩️

〒055-0004 北海道沙流郡日高町富川東2丁目6−12

国道235号線から「北海道日高乳業(株)」に向かう道路沿いの小高い丘の上に鎮座。

北海道神社庁

  • 駐車場:社殿の近くにあり
  • 社務所:あり・時間
    • TEL:0145-62-0205
      FAX:0145-62-0325
  • 例祭日
    • 6月15日
  • ご祭神
    • 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
    • 八幡大神(はちまんおおかみ)
    • 塩竃大神(しおがまのおおかみ)

  • ご朱印:あり

富浜稲荷神社

〒055-0005 北海道沙流郡日高町富浜53

国道235号線から日高冨浜漁港に向かう道路沿いに鎮座。

緑ヶ丘神社

〒059-2122 北海道沙流郡日高町緑町168

国道235号線からおよそ3km北東の道路沿いに鎮座。

門別稲荷神社 ⛩️

〒059-2121 北海道沙流郡日高町門別本町

国道235号線沿いの高台に鎮座。

国道沿いに赤い鳥居、階段を登って二の鳥居。

北海道神社庁

  • 駐車場:なし
    • 鳥居の前に少しのスペース
  • 社務所:無人
    • TEL:0145-62-0205(富川神社)
  • 例祭日
    • 9月9日
  • ご祭神
    • 稲荷大神(いなりおおかみ)

神社(旭町)

〒059-2127 北海道沙流郡日高町旭町167−2

前川ファームさんのそば。

相馬神社(豊郷)

〒059-2126 北海道沙流郡日高町豊郷881

国道235号線から1kmほどの農道沿いに鎮座。

清畠神社

〒059-2245 北海道沙流郡日高町清畠68

国道235号線と道道1026号新冠平取線を結ぶ道路沿いの小高い丘の上に鎮座。

日高自動車道高架がすぐそばに見えます。

賀張稲荷神社

〒059-2244 北海道沙流郡日高町賀張82−1

国道235号線と道道1026号新冠平取線を結ぶ道路沿いの山の中腹に鎮座。道路沿いに赤い鳥居が二基。

金刀比羅神社(厚賀)

〒059-2243 北海道沙流郡日高町厚賀町56−18

厚賀漁港の傍らに鎮座。

厚賀八幡神社

〒059-2243 北海道沙流郡日高町厚賀町218−9

(元の)厚賀中学校北側の山の中腹に鎮座。

白い一の鳥居をくぐりアスファルトの参道を200mほど歩くと赤い二ノ鳥居が・・・

  • ご祭神
    • 八幡大神(はちまんおおかみ)

日高町周辺の観光スポットをさがす

楽天トラベル たびノート

日高町周辺の宿泊をさがす

楽天トラベル

道道1026号線周辺の神社一覧

豊郷神社

〒059-2126 北海道沙流郡日高町豊郷459−2

道道1026号新冠平取線沿いの山の中腹に鎮座。

清畠八幡神社

〒059-2245 北海道沙流郡日高町清畠368−1

道道1026号新冠平取線沿いに一の鳥居。農道の先に見える二ノ鳥居の向こう側。

清畠神社から道なりにおよそ3kmで一の鳥居が・・・

道道208号線周辺の神社一覧

地神碑(豊田)

〒059-2241 北海道沙流郡日高町豊田30−3

道道208号比宇厚賀停車場線沿いの牧場の一角に鎮座。

道道80号線周辺の神社一覧

広富金比羅神社

〒059-2125 北海道沙流郡日高町広富96−1

道道80号平取門別線沿いに鎮座。

道道71号線周辺の神社一覧

大正八幡神社

〒059-2331 北海道沙流郡日高町正和195

道道71号平取静内線沿いの小高い丘の上に鎮座。

三吉神社

〒059-2332 北海道沙流郡日高町三和

道道71号平取静内線沿いの山の斜面に鎮座。

三和八幡神社

〒059-2332 北海道沙流郡日高町三和

道道71号平取静内線沿い、三和小学校跡地碑の奥に鎮座。

100mほど南側には三和牛馬頭も・・・

三和牛馬頭

〒059-2332 北海道沙流郡日高町三和

道道71号平取静内線沿い、三和小学校跡地の100mほど南側に鎮座。

里平神社

〒059-2331 北海道沙流郡日高町正和308−1

平取町との町境を走る農道沿いに鎮座。道道71号平取静内線との交差点からおよそ6Km。

日高町の道の駅

日高町(旧日高町)に隣接する市町村

占冠村(南富良野町)
平取町旧日高町清水町
(帯広市)(芽室町)

日高町(旧門別町)に隣接する市町村

平取町
むかわ町旧門別町新冠町