第一清浜稲荷神社 (稚内市) 2022-05-30

第一清浜稲荷神社は稚内市清浜地区、国道238号線沿いに鎮座する鳥居と祠だけの小さな神社さん。
もちろん無人です。
このページは、2022年5月30日に第一清浜稲荷神社を参拝した時の記録です。
第一清浜稲荷神社概要
| 住所 | 〒098-6754 北海道稚内市宗谷村 | ||
| 駐車場 | 第一清浜会館横 | ||
| 社務所 | なし | ||
| 電話 | なし | ||
| 例祭日 | ? | ||
| 旧社格 | ? | ||
| 所属 | なし | ||
| 摂社・末社 | なし | ||
| 公式サイト | なし | ||
| 創建 | ? | ||
第一清浜稲荷神社 鎮座地マップ
第一清浜稲荷神社のご祭神
ご祭神
倉稲魂神(うかのみたまのかみ)?
稲に宿る神秘的な精霊の意で、稲の精霊を神格化した神。
稲荷神社のご祭神で古事記に記される宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)と同神。
第一清浜稲荷神社のご由緒
? ? ?
第一清浜稲荷神社の写真
スライドショーにするほど写真がないので、撮影した写真を何枚か掲載しておきます。
参拝日:2022年5月30日(月曜日)午後2時頃
今回は宗谷岬から稚内市中心部に向かう途中に立ち寄りました。
車を走らせながらだと鳥居が確認できません。


鳥居と祠だけの小さな神社。
平成27年(2015年)にこの場所に移設されたようです。
すぐ横にブランコがあるのがなんとも微笑ましい・・・




お賽銭箱は見当たらなかったので、二礼二拍手一礼の参拝のみ。
旧稲荷神社跡
GoogleMapでは、清浜地区には稲荷神社が3社表示されます。
この後、稚内市立宗谷中学校の近くにある稲荷神社を訪ねてみました(上のGoogleMapの緑アイコン)。
校舎の右手の坂道を登ります。


登った先には何もなく・・・
苔むした手水鉢が、かつて神社があったことの証し?


ここに鎮座していた神社を第一清浜会館の横に移設したのではないかと想像します。
ちなみに上のGoogleMapの赤アイコンの場所(このブログでは第二清浜稲荷神社)には行けませんでした。
第一清浜稲荷神社 御朱印情報
清浜稲荷神社の御朱印はありません。
最後に
2022年5月30日、第一清浜稲荷神社参拝の記録でした。









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません