池田町の神社一覧
池田町の地名は、北海道では珍しくアイヌ語由来ではなく、明治29年(1896年)に鳥取藩主の池田侯爵によって、本格的な開墾が始まったことに由来しています。

この記事では、池田町に鎮座する18の神社(境内社、碑、廃社などを含む)の概要について書いています。
※ ⛩️ マークがある神社:北海道神社庁所属
※ 赤太字の神社:当社で御朱印がいただけます
※ 青太字の神社:本務社で御朱印がいただけます
※ 黒太字の神社:本務社同印でいただけます
GoogleMapによる池田町の神社一覧
マップ左上の
アイコンをクリックすると神社の一覧が表示されます。
神社名の横に○や●、▲などの記号が付いている場合があります。
- ○:北海道神社庁に所属する神社
- ●:ご朱印がいただける神社
- ▲:他の神社でご朱印がいただける神社
神社名をクリックするとその神社の情報が表示されます。たとえば上〜2番目の釧路神社をクリックしてみます。
▲印がついている神社はどこの神社でご朱印をいただけるか確認することができます。
以上、簡単ですがGoogleマイマップについての説明でした。もっと詳しい使い方を知りたい時は、下をクリックしてみて!
道道73号線周辺の神社一覧
千代田神社
〒083-0042 北海道中川郡池田町千代田679−9
道道73号帯広浦幌線から300mほど北側、畑の向こう側にある林の中に鎮座。
1896年に創祀、2016年に今の場所に遷座。
利別神社
〒083-0034 北海道中川郡池田町利別本町2−1
道道73号帯広浦幌線と国道242号線との交差点付近、利別地区の住宅街に鎮座。
池田神社 ⛩️
〒083-0001 北海道中川郡池田町旭町1丁目7
池田町市街中心部に鎮座。
北海道神社庁
- 駐車場:
- 社務所:あり・時間
- TEL:0155-72-2563
FAX:0155-72-5861
- TEL:0155-72-2563
- 例祭日
- 9月23日
- ご祭神
- 大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)
- 大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
- 少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)
- (いわゆる開拓三神)
- ご朱印:あり
昭栄神社
〒083-0047 北海道中川郡池田町昭栄
道道73号帯広浦幌線沿いの畑の一角に鎮座。
国道242号線周辺の神社一覧
大森神社
〒089-3151 北海道中川郡池田町大森118
国道242号線沿いの畑の一角、木立の中に鎮座。
信取神社
〒089-3152 北海道中川郡池田町高島
国道242号線沿いの畑の向こう側に見える林の中に鎮座。
畑の間の細い道を300m以上歩きます。
青山神社
〒083-0044 北海道中川郡池田町青山342−1
国道242号線沿い、十日川に架かる十日橋の南側に鎮座。
神社(青山)
〒083-0044 北海道中川郡池田町青山302
国道から西に300mほどの青山コミュニティセンターの敷地の端っこに鎮座。
小さな社だけがポツンと建っています。
道道237号線周辺の神社一覧
高島神社
〒089-3152 北海道中川郡池田町高島14
道道237号池田停車場高島線から東に500mほど、住宅街のはずれに鎮座。
近牛神社
〒089-3153 北海道中川郡池田町近牛
(ちかうしじんじゃ)道道237号池田停車場高島線沿いに鎮座。
シルバーの鳥居と小さな祠が道道と平行に建っています。
様舞神社
〒083-0004 北海道中川郡池田町様舞
道道237号池田停車場高島線の一本東側の農道沿いに鎮座。
清見神社
〒083-0002 北海道中川郡池田町清見2
道道237号池田停車場高島線沿いに鎮座。
立派な鳥居の割に小さなお社。
道道236号線周辺の神社一覧
東台妙見神社
〒083-0046 北海道中川郡池田町東台
東台亀岡八幡神社から道道から農道に入り1.5kmほどの場所に鎮座。
東台亀岡八幡神社と同様、鳥居、灯籠、狛犬がそろっていて、参道には石が敷き詰められているなど、管理がしっかり行き届いています。
東台亀岡八幡神社
〒083-0046 北海道中川郡池田町東台
道道236号勇足池田線沿いの畑の一角に鎮座。
東台妙見神社同様、鳥居、灯籠、狛犬、社殿がそろっていて、参道には砂利石がびっしり敷かれていているなど、管理が行き届いています。
東台馬頭観音
〒083-0046 北海道中川郡池田町東台586
東台亀岡八幡神社から2kmほど東の畑の一角に鎮座。
富岡神社
〒083-0045 北海道中川郡池田町富岡102
道道236号勇足池田線沿いの高台に鎮座。
道道496号線周辺の神社一覧
常盤神社
〒089-3156 北海道中川郡池田町常盤446
道道496号下居辺高島停車場線沿いの畑の奥に鎮座。
道道沿いに鳥居が建ち、社殿までは畑の間の細い道を200mほど歩きます。
道道882号線周辺の神社一覧
川合神社
〒083-0041 北海道中川郡池田町川合
道道882号利別牛首別(うししゅべつ)線の集会所の敷地内に鎮座。
小さなお社ながら、鳥居、社号碑、灯籠がそろっています(狛犬はなさそう・・・?)











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません